この4月でお陰様で橋本で開院して8年目を迎える事ができました。 院長の遠藤です。 分院のナチュラルデンタルオフィス橋本でも多くの患者さんに来院していただき、 2医院で累計患者さんは8000人近くなり、現在も新規の患者さんは増え続け、 橋本近隣や緑区はもちろんですが、中央区や八王子、町田、 そして遠方からも通っていただける……
来ましたね、あいつらが。 山梨出身なんで、蓄積の花粉が多くて毎年悩まされる院長の遠藤です。 さて、今年初めてのセミナーで講師を務めさせていただきました。 タイトルは、『CBCTとマイクロスコープを使った歯科治療』 この状況になり、リアルで集まるのは難しいので、 オンラインで、歯科医師の参加者が50名以上に2時間ほ……
2020年も残り僅かになりました。 記憶に残る1年になりましたね。 歯科医師の嶋田です。 今回は名古屋でご開業されている井野泰伸先生の講演会に行ってきました。 日本歯内療法学会の専門医であり、またダイレクトボンディングにおいても御高名な先生です。 井野先生の1日通しての講演会はもう無いかもしれない……
こんにちは。肌寒くなってきましたね。 歯科医師の新井です。 11月8日(日)に、日本美容歯科医療協会の 「咬合力の適正化コントロール 過剰な顎運動制御のための 歯科ボツリヌス治療 」 という実習付きのセミナーに参加してきました。 このご時世ですので、広い部屋でかなり少人数でのセミナー……
秋も深まり、朝晩には肌寒さを感じるようになりましたが、 いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは、歯科医師の近山です。 先日、三軒茶屋で開業されている丸尾勝一郎先生のセミナーを受講してきました。 セミナー開催に当たっては、手指消毒やマスク着用、 会場の換気などはもちろんのこと、受講者も5名に制限するなど 新型コロナウイルス感染対策が徹底……
だんだん寒くなりこたつ鍋が定番になりそうな季節になってきましたね。 歯科医師の嶋田です。 先日インプラントの研修会に参加してきました。 講師陣を含め参加者全員が検温、消毒、マスク着用はもちろん 接触確認アプリのインストールを義務化し 定期的な換気を行いながら実施され、 研修会場も普段より広い部屋で 受講生の数も減らし……
梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますね。 こんにちは、歯科医師の近山です。 新型コロナウイルスの影響で、多くのセミナーが中止・延期になる中、 先日インプラント治療のセミナーに久しぶりに参加できました。 色んなことに気を付けて開催されました。 講師の先生は、アメリカの大学でインプラント治療について勉強された、 多保学先生と松田博之先生という方で……
本日、神奈川県の緊急事態宣言が解除されました。 当院では、宣言の間、診療時間短縮や現在も分散出勤をしており、その間患者さんの予約を制限する等して、患者さんにはご迷惑をお掛けしております。 院長の遠藤です。 分散出勤に関しては、解除されても、来週いっぱい行う予定でいますので、ご了承して頂けたら幸いです。 さて、この数か月、感染対策については各方面で……
今年も残すところ、あとわずかとなりましたね。 こんにちは、歯科医師の近山です。 先日、インプラント治療のセミナーに参加しました。 講師の先生は、インプラント治療で大変有名な山中隆平先生という方です。 むし歯や歯周病、外傷などで歯を失ってしまった場合に、顎の骨にインプラント体を埋め込み、 それを土台に被せ物を作っていくのが……
朝晩に肌寒さを感じる季節になってきましたね。 こんにちは、歯科医師の近山です。 当院では、患者さんにより良い治療を提供するために、定期的に勉強会を開催し、 知識や技術のアップデートを行っています。 先日の勉強会では、恵比寿で開業医としてご活躍されている辺見浩一先生をお招きして、 「歯髄保存治療」について講演していただきました。 &nb……