歯はその人の印象を左右するもの。美しい歯はそれだけで好印象につながります。当院では美しさとお口の中の健康の両方を視野に入れた、トータルな審美治療を行っています。
「口を開けると銀歯が見えてしまう」「歯と歯の間に隙間が空いている」といった悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?そんな方にお薦めしたいのが、歯並びや歯の形といった見た目の美しさにポイントを絞った審美歯科治療。別名「歯の美容整形」とも言われています。
審美歯科治療というと「お金がかかるのでは?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。当院では保険内で行える範囲の審美歯科治療も行っています。もちろん保険診療であっても、お口の中の状態をトータルで考えて行うことに変わりはありません。
歯はお口の中だけでなく、全身の健康を支える大切なパーツ。いくら見た目をきれいにしたくても、不必要に削るような健康な歯を損なう行為をしてしまっては本末転倒です。見た目の美しさだけでなく、歯の本来持っている機能までを考えに入れた、トータルな審美治療を提供しています。
当院では患者さんのご希望に合わせて、さまざまな審美歯科治療を行っています。その中から代表的なものをいくつかご紹介しましょう。
陶器の一種であるセラミックで作られた被せ物です。表面がなめらかで見た目が美しく、汚れが付きにくいという利点があり、前歯によく使われています。さまざまな色合いが出しやすく、周囲の歯の色と合わせることができます。
金属を一切使っていないため、金属アレルギーの心配もありません。ただし天然の歯よりも硬いので、周囲の歯を傷つけてしまう恐れがあります。柔軟性がないため、硬い物が当たると割れやすいという欠点もあります。
セラミックインレー
治療前
お口の中の銀歯をなくしたいとのことで来院されました。銀歯の下は虫歯にもなっていたので外して新製することにしました。
治療後
削られている穴の大きさ、適合、歯に対する接着からセラミックを選択・セットしています。ほかの歯は白かったので、1本変えるだけで印象は大きく変わりました。
セラミッククラウン
治療前
上の前歯の古い被せ物と、神経がなくなってしまった前歯の見た目が気になるとのことで来院されました。歯が大きく曲がっており、それが口元の印象を悪くしていたので、被せることで傾きの修正もすることにしました。
治療後
3本オールセラミックを装着しています。傾きが修正され、審美的に大きく改善できて、口元の印象が変わりました。
セラミックに歯科用プラスチックを混ぜ合わせた新素材がコンポジットレジン。セラミックほど硬くなく、簡単で安価なため、最近ではよく使われるようになってきました。虫歯の治療でも、削った穴にコンポジットレジンを詰めることがよくあります。
コンポジットレジンは、欠けた歯の修復や歯の隙間を目立たなくするための治療にも使われます。ただ、コンポジットレジンを使っての治療は、歯科医師の技量の差が非常に出やすいと言われています。当院では患者さんにご満足いただけるように、熟練の歯科医師が治療にあたっています。
治療前
前歯の虫歯と古いプラスチックが気になるとのことでした。八重歯は虫歯を取った跡です。
治療後
2本をプラスチックで補てんしています。神経は残したまま治療しています。
2005年に日本に主立って紹介された治療で、まだ期間は浅いのですが、歯に侵襲が少なく、かつ審美的に回復できる治療です。
使用する材料は保険治療でも認められているコンポジットレジン。
ただ、使用するのはその保険治療用ではなく自費治療用のものを使用し、保険治療では認められていない病名がない歯牙に適用ができます。
主な症例のひとつが、すきっ歯を治す治療です。適応症はあるので、全部が全部に適応できるわけではありませんが、以下のような症例のように治療を行っています。
メリット
デメリット
奥歯もケースによっては、削る量を少なくすることができる上に見た目も改善することができます。
治療前
前歯の隙間がきになるということで来院。
治療後
元々の歯は一切削らにダイレクトボンディングで填塞
治療前
むし歯のところ以外は削りたくないということで来院
治療後
部分的に健康な歯を削らずに填塞
治療前
審美的に改善したいということで来院
治療後
古いプラスチック、銀歯を除去して填塞
治療前
隙間の改善を希望され、なるべく歯を削らない方法を希望
治療後
全く削らずにダイレクトボンディングで対応、審美的欲求に対応
タバコや紫外線が原因で沈着した黒ずみ(メラニン色素)を専用の薬品を使って健康的なピンク色の歯茎に戻す施術です。
① 歯茎の消毒
② 歯茎に表面麻酔を塗ります
③ 黒ずんだ歯茎に薬液を塗り洗い流します(少しひりつく場合があります)
④ ③を数回繰り返して終了です
※数日は歯茎が白くなりますが、次第に剥がれ1~2週間程で自然な歯茎の色に変わります。
刺激の強い食べ物は控えて下さい
歯茎にできている白い膜を無理やり剥がさないで下さい
タバコは控えて下さい(黒ずみの再発防止)
メラニン色素が濃い場合2回目の施術が必要な場合もあります。
上顎 | 6,050円 |
---|---|
下顎 | 6,050円 |
施術前
施術当日
施術後
施術前
施術当日
施術後