「インプラント古典文献100選」セミナー受講完了

2025.04.05

こんにちは。

あっという間に桜が満開になりましたね!医院長の新井です。

 

 

以前にもブログで書きましたが、

昨年の9月から今年の3月まで「インプラント古典文献100選」というウェビナーを受講していました。

 

 

7ヶ月間毎週2~3時間、みっちりインプラント治療について学ぶことができました。 

こんなにインプラント治療に深掘りした勉強をするのは初めてだったので、

毎回驚きと新鮮さで充実していました。

 

多くの情報量でしたが、ウェビナーでは一時停止したり見返したりできたので非常に勉強しやすかったです。

 

また、講師の先生は米国で補綴学と歯周病の専門医を持っているだけあり、

知識量が本当にすごく、経験則だけでなくしっかりとエビデンスが確立した話をしていただけました。

 

インプラント治療は50年の歴史があり、

偉大なる先代が試行錯誤し、たくさんの先生方が研究や臨床論文をまとめてくださったおかげで、

エビデンスに基づく治療ができるようになっています。

 

この分野は今も研究が進められており、

新しい治療法ができたりと日々変化しているため、

新しい情報においていかれないようにしたいと思います。

 

今後も自分のスキルのためだけでなく、正しい情報を患者さんにも伝えられるように日々研鑽していきたいです。