エジプトのインプラント学会AOIAにて講演

2018.03.31

新年度が始まるというタイミングでしたが、先日ブログに書いたようにエジプトに伺い、

オファーいただいたAOIA(エジプト インプラント学会)にて講演をさせていただきました。

理事長の遠藤です。

 

 

AOIAとは、Alexandria Oral Implantology Association (AOIA)の略称で、

Speakerとしてオファーいただいたのですが、

演題は

『GBR Using Microscope』

という内容で全編英語のみでプレゼンをしました。

英語だけでプレゼンをしたのは今回が初めてでしたが、

そんなにペラペラでもないので苦労しました。

 

Microscopeとは歯科用顕微鏡のことですが、

マイクロスコープを根管治療以外で歯科医療に使用しているというのは

世界的にも珍しかったみたいで多くの先生方に興味を持っていただき、

講演後には直接質問を沢山いただきました。

 

インプラント治療にマイクロスコープを応用しているという点が

多くの先生方に興味を持っていただいたようです。

とはいえ、私も日本ではマイクロスコープを使用してインプラント治療を行っている先生が

沢山いらっしゃるので、その先生方から教えていただき日常的に使用しています。

 

 

 

今回の会場はこのような立派な建物で中もとても広かったです。

 

 

STARS MEETING2018という大会で、他の先生方も素晴らしい講演ばかりでした。

日本の学会と同じようにこのような展示会場があり、

色々なブースで日本とは違うところもあり、

多くを見て回って楽しかったです。

 

 

 

 

講演会場はとても広く、多くの先生に参加してもらったのですが、

英語でのプレゼンということもあり、

最後まで手直ししていたところを一緒にエジプトまで同行していただいた

メンターの先生に激写されました笑

 

 

 

 

 

英語で苦労したのはプレゼンだけでなく、

合間にエジプトの歯学部学生たち中心に運営しているグループがあり、

インタビューを受けてほしいとお願いされたことです。

このような動画や写真のセットが組まれ、

色々質問されたのですが、

拙い英語で返答していましたが、果たして合っていたのか…。💦

 

雑誌にも載せていただき、インタビュアーさんとの記念写真ですが

何とか終わったぁとホッとしている顔で写っています。笑

 

 

 

 

今回このような機会をいただき、関係者の方々には本当感謝しています。

自分にとっても多くの海外の歯科医師の先生の前で

英語でマイクロスコープとインプラント治療について講演できたのは

大きな財産になると思っています。

今後もより研鑽を続け、患者さんに喜んでいただける歯科医療を提供したいと思っています。

 

 

 

 

余談になりますが、

海外の学会はアフターパーティーみたいなのも豪華でした。

エジプトの方々はイスラム教の方も多いのでノンアルコールでしたが、

皆さん音楽あり、ダンスあり、で非常に盛り上がっていました。

 

また、エジプトに行くこともなかなかないので少しだけ観光もさせてもらいました。

 

 

 

5月には新医院が立ち上がる予定で、明日の新年度の切り替えでは20名近くの新入社員が

入社します。

その中でこのような機会をいただき、不在の中、医院を運営してくれていたスタッフには感謝しかありません。

今年から2医院になりますが、より一層橋本の歯科医療の充足に邁進していく次第です。