矯正治療
目次
矯正治療とは
歯の矯正というと、見た目を回復するイメージが強いですが、でこぼこになっている歯などを矯正し、きれいに並べることで歯磨きがしやすくなり、虫歯・歯周病予防にもつながります。
日本では矯正治療は小・中学生が中心でしたが、近年大人の矯正”成人矯正”も増えてきました。日本でも歯並びに対する関心が強くなってきたように感じます。
大人になってからでは矯正治療が遅いということはありません。時間や費用がかかるというデメリットを理解された上で、ご自身が興味があれば一度歯科医師に相談してください。
※矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由(自費)診療となります。
矯正治療の診療日について
矯正治療は毎月2回、水曜日の午後に治療・ご相談を受け付けております。
ただ、はじめに現在のお口の状況を歯科医師が診させていただいてから院内紹介という形をとっています。
もし、ご興味がありましたら予約をHP上のネット予約かお電話から矯正相談の予約を取っていただけたら幸いです。
当院の矯正治療は非常勤の矯正治療を専門にしている女性歯科医師が担当します。
まず一般歯科医師が一般診療日で検査等を行い、現在のお口の状態を把握します。その後、院内紹介で、矯正治療診療日に矯正医に紹介を行い、相談からスタートします。
詳しい流れは以下の項を参考にしてください。
【成人矯正】歯の予防につながる矯正
「矯正治療をしたいなぁ」と考えるきっかけは、前述したように、目立つ前歯などでこぼこになったりしている歯並びをきれいにしたいという思いからではないでしょうか。矯正治療により審美的な回復ができ、美しい口元や自然なスマイルラインを得ることは素晴らしいことです。
ただ当院で考える矯正治療のよさは、審美的な回復に加え、自分の歯を長く保たせることができるという一面を併せ持っているということです。
生まれ持った歯並びにより歯が互い違いになっていると、歯ブラシが1本1本の歯に当てづらく、結果的に虫歯や歯周病のリスクを高めます。
また、奥歯がうまく噛み合わないなど噛み合わせに不具合があると咀しゃくの効率も落ち、噛んでいる歯だけにより多くの荷重がかかることで歯の寿命にも関わってきます。
矯正治療によって上記のような不具合を改善することができ、結果的には自分の天然歯を長く使っていくことができるという予防にもつながっていきます。
前歯の並びが気になる方、歯が磨きづらいと思う方は、ぜひ一度当院の矯正相談を受診してください。
歯並びが乱れているとこんなリスクが
歯並びが乱れていると歯磨きがしづらいので、虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。また、食べ物をしっかり噛めないので偏食になったり、全身の成長に差支えてしまうことも考えられます。お子さんの歯並びで気になることがあったら、まずはドクターに相談してください。
歯並びの乱れから引き起こされるリスク
- 歯磨きがしづらいため、虫歯や歯周病になりやすくなる
- 舌の位置がずれてしまい、スムーズに発音できなくなる
- 食べ物をしっかり噛めないため、消化が悪く栄養バランスが崩れる
- 食べ物をあまり噛まなくなるので、全身のバランスが崩れて姿勢が悪くなったり頭痛が起きたりする
- 歯並びの悪いことが気になり、元気よく話したり思い切り笑ったりできなくなる
矯正治療の流れ
1.矯正相談
一般歯科医から紹介を受けた矯正医に歯並びなど、お口のお悩みをお話しください。そのお話を聞いて、どのように矯正治療が進められていくか、どのような矯正治療が行われるかをご説明いたします。
2.基本検査、資料採得
診断・治療計画を立てるためにレントゲン撮影をし、お口の型取りなどを行います。
3.診断
採得された資料を元に、現在の状況や今後の治療計画について説明します。治療方法や材料の選択もさまざまあるので、よく検討してから納得した治療を選択してください。
4.矯正治療スタート
矯正装置を装着し、調整を行っていきます。期間は個人個人違いますが、1か月に1回の通院で、平均2年程です。また矯正治療中は、通常より歯のお掃除などのメインテナンスが大事です。当院では矯正治療中、虫歯や歯周病にならないよう定期管理もしていきます。
5.保定
矯正治療後は、歯が元の状態に戻ろうとする後戻りを防ぐために、安定するまで一定期間保定装置(リテーナー)を装着してもらいます。歯並びがよくなったあとのお口の管理は、衛生士を中心に当院で継続していきます。