インプラント治療のあとって???

2021.03.03

みなさん、こんにちは☀

歯科衛生士の五江渕です!

セミナーについてのブログをかくのはかなり久しぶりになってしまいました、、、すみません、、、。

 

コロナウイルス感染症の流行により、緊急事態宣言や活動の自粛で

学校へ行けなかったり、仕事へ行けなかったり、旅行ができなかったり、、、

これまでのような生活を送ることが難しくなってからもう1年以上が経過しますね。

私たちもこれまでのように勉強会やセミナーに参加することができず、最近はウェブで行うセミナー(ウェビナー)に参加しています。

 

先日は歯科医師と歯科衛生士でインプラントウェビナーを受講しました。

 

インプラント治療とは、歯を失ってしまったところの顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に被せ物を取り付ける治療方法です。

 

     

 

 

その人工の歯根の種類、埋め込み方や被せ物の被せ方にはそれぞれ何通りかの方法があり、それによって注意して経過観察していく点やセルフケア、メインテナンスの方法に違いがあるということで、今回1つ1つ詳しく学びました。

 

私たち歯科衛生士は患者さんと定期検診で関わる機会が多いですが、その患者さんがどこのメーカーのインプラントを使用して、どのようにインプラント治療を行なったのかしっかり把握し、できるだけ長くインプラントを使用していただけるよう、今回学んだことをしっかりと活かしながら今後もサポートをしていきたいと思っています!

 

 

当院でインプラント治療を行った方はカルテの記録をもとに対応できますが、以前に他院でインプラント治療をされて、現在当院に通われている方がいらっしゃいましたら、

いつ、どこのメーカーのものを使用してインプラント治療を行ったのか、可能な限りで構いませんので教えていただきたいです✨

 

 

インプラントは治療をしたらそれで終わりではありません!

インプラントはむし歯にはなりませんが、歯周病になる可能性はあります。

できるだけ長く健康的な状態を維持するためには、その後のセルフケア(ご自宅での患者さんによる歯みがき)と歯科医院での定期的なメインテナンスがとても重要です!

家ではどんな清掃用具で、どのように磨けばよいのかなどの磨き方の確認やインプラント周囲の歯周組織の状態に問題はないか定期的なレントゲン写真撮影や担当医、担当衛生士によるお口の状態の確認を行います。

        

 

何かいつもと違うな

こんな時はどうしたらいいのかななど

気になることがありましたら何でも聞いてください☺︎